2012-08-24

12.08.24 当麻岳

2001年12月09日に設立された山樂舎BEARは、翌2002年8月23日に第一回オリジナルプログラム「当麻岳」を催行し、実質的な第一歩を踏み出した。それを記念して10年後(2012年)の8月23日に「当麻岳」登山を企画するが、悪天のため順延となり、翌24日にめでたく催行の運びとなる。これまで私たちを支えてくださった皆さまに改めて感謝を申し上げるしだいである。





天候:霧雨のちくもり
気温:20.7℃
風速:SW0.3m/s



参加者:7名様
ガイド:佐久間・土栄



行程
06:25 姿見駅 発
08:00 裾合分岐 着
09:10 当麻乗越 着
10:40 当麻岳 着

お昼

11:45 当麻岳 発
12:35 当麻乗越 着 
13:50 裾合分岐 着
15:40 姿見駅 着



所要時間:9時間15分
  登り:4時間15分
  下り:3時間55分
歩行距離:12.1km
累積標高:±799m



山行の様子
朝一番のロープウェイで上がった姿見駅周辺は濃い霧に包まれ視界は不良。天候回復を期待して歩きはじめる。

難所のピウケナイ沢も水量は少なく、スパッツを付けて難なく通過。

当麻乗越では、一瞬視界が開け、旭岳が勇姿を現した。

急斜面を登ってたどり着いた当麻岳は残念ながら霧の中。

お客さまからいただいた記念のケーキを切りつつ

「なんとか視界が開けないかなぁ」と待っていると…

霧の中から現れた旭岳!裾合平も緑の色が抜け、紅葉に向けてスタンバイしているようだ。

帰りに当麻乗越付近で見た色づいたウラジロナナカマド。気温の下がり方によっては一気に色づくかも…

旭岳の山腹では、夏シーズン最後の花・エゾオヤマノリンドウがまだきれいに咲いている。

行くときは霧に滲んでいた鏡池も、旭岳の姿をクッキリと投影していた。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

はじめまして
私は25日に当麻岳に行って来ました。
ちょうど当麻岳山頂の下あたりの登山道で熊のフンを見たのですが、24日はありましたか?
誰かに伝えた方がいいのか迷いましたが、結局誰にも伝えていません。

maya

DOEI Takuma さんのコメント...

mayaさん、はじめまして
24日には熊フンは見かけませんでした。

熊そのものを登山道付近で見かけた場合にはもよりのビジターセンターにご連絡していただけると助かります。
フンの場合は特に秋にはよく見かけますので、よほど新しいものでなければあまり気にすることはないかと。

情報提供ありがとうございました。