ゴールデンウィーク後半は三段山から始まります。山頂からぐるり見渡す十勝連峰の山々が美しい、展望の山ですが・・・

天候:ガスのち晴れ
気温:0.2 ℃
風速:SW 6.2 m/s
参加者:今村さん・進藤さん・長谷川さん・細川さん
ガイド:土栄
行程:
09:44 吹上温泉 発
10:56 二段目 着
12:37 三段山 着
お昼
13:22 三段山 発
14:01 二段目 着
14:46 吹上温泉 着
所要時間:5時間02分
登り:2時間53分
下り:1時間24分
歩行距離:6.5km
累積標高:+ 746 m
山行の様子:

朝方降っていた雨こそ止んだものの、登山口は濃いガスの中。ほとんど視界が効かない中の出発です。予報ではこれから晴れるようなことを言っていましたが・・・

森林限界を過ぎたころ。時折、わずかながらも視界が開け、期待を高めてくれます。

山頂直下、最後の登り。見えてきたのは前十勝岳。いいぞいいぞ!

そして山頂に着いた途端、青空がのぞき始めます。計算通り!?

青空はぐんぐん勢力を増し、

十勝岳も、

富良野岳も、

上ホロカメトックだって見えました!三段山を取り囲む山々とご対面できましたよー。

くだりは爽快に尻滑りで。ちょっと雪が重めでしたが、そこはテクニックでカバー。

振り返れば、登りには全く見ることのできなかった三段山の全貌が。晴れってほんとにありがたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿