2010-09-11

10.09.11 赤岳-白雲小屋-緑岳

高原温泉から緑岳と白雲小屋を目指す予定が、林道通行止めのためにコース変更して、銀泉台スタートに。ちょっと距離は長くなりますが、その分紅葉を楽しめるかも?





天候:晴れ
気温:15.4℃
風速:SW2.3m/s



参加者:1名様
ガイド:土栄



行程
06:51 銀泉台 発
07:58 コマクサ平 着
09:01 赤岳 着
10:00 白雲小屋 着
     お昼
10:36 白雲小屋 発
11:04 緑岳 着
12:09 赤岳 着
13:11 コマクサ平 着
14:03 銀泉台 着



所要時間:7時間12分
歩行距離:15.6km
累積標高:±1106m
歩数:25816歩



山行の様子

紅葉期のマイカー規制が始まって今日が初めての土曜日。だというのに、朝6時始発のシャトルバスはがらんとしていました。立ち乗りも覚悟していたのに、ちょっと肩すかしをくった気分です。

銀泉台から第一花園・第二花園・奥ノ平・第三雪渓と通ってきます。紅葉はまだまだ始まったばかり。詳しくはこちらをご覧いただくとして、一番きれいだったのは第四雪渓手前の平坦地付近でした。ここでこんな感じだと、第一花園まで紅葉が降りて行くにはまだしばらくかかりそうです。

赤岳まで登り詰めれば今日の登りはほとんどおしまい。山頂標識の後にある岩塊の上に立ち、広がる景色を眺めます。

赤岳から白雲分岐まではほとんど平らな散歩道。進むに連れて徐々に見えてくるのは白雲岳の頭です。まるで地平線の向こうから現れるかのような山頂は、大雪山の中でもお気に入りの景色の一つ。

白雲分岐からぐんと下って白雲小屋を目指します。小屋の奥に広がる平坦な高根ヶ原とその奥に鎮座するトムラウシ。この雄大な景色も大雪山では定番中の定番です。

白雲小屋のテーブルで早めのお昼をとり、次は緑岳を目指します。一旦下って振り返ると、煉瓦色の可愛らしい小屋がよく目立ちます。背後にあるのは白雲岳の斜面。

雪渓の残る沢を渡り、わずかに登り返して稜線に出ると、緑岳はもう間近。再び平坦な尾根道を堪能します。

緑岳は主稜線からわずかに離れているため、表大雪絶好の展望台となっています。えぐれて低くなっているあたりが高原温泉の池沼群。大学沼・高原沼・空沼が見えていました。トムラウシはガスに隠れつつあるようです。

緑岳からの帰り道は小泉岳を目指します。こんな平坦地のほんの少し高まった場所に小泉岳山頂はあります。

その先は赤岳まで続くこれまた平坦な道。標高2000mを越えた高山帯にこんな道があるなんて、表大雪の醍醐味に他なりません。

0 件のコメント: