以前ミステリーツアーのコースとして考えていた十勝岳温泉から吹上温泉へと下るコース。そのときは積雪の状態が悪く、雪崩れる可能性があったので、コースを変更した。今回は積雪の状態が安定していると判断し、催行になった。とはいえ、途中に雪崩れやすい斜面があることに変わりはなく、ビーコンのスイッチをしっかりオンにしての入山となった。
天候:曇り時々雪
参加者:2名様
ガイド:佐久間
行程:
10:15 十勝岳温泉 発
10:50 崖尾根 着
12:20 吹上温泉 着
所要時間:2時間05分
歩行距離:3.2km
累積標高:+118m / -374m
山行の様子:

まずは下山予定の吹上温泉・白銀荘に車を置く。チャン・グンソク出演の韓流ドラマのロケがあるという情報を聞きつけた追っかけの人たちの車で駐車場は満杯。まるで紅葉最盛期のような状態に…。

町営バスで十勝岳温泉へ向かう。車窓から眺める樹氷が美しい。

凌雲閣前でバスを降り、ビーコンのスイッチをオンにして出発!

樹氷をまとったアカエゾマツがわれわれを迎えてくれる。巨人たちの行進のようだ。

本日一番の難所、崖尾根の急斜面。積雪状態によっては雪崩れる可能性がある。

登りきった尾根上から凌雲閣方面を振り返る。あとは吹上温泉目指して下るだけ。

晴天時の展望をイメージしながら…。

うっすらと樹氷をまとったダケカンバ。

枝ぶりが見事なアカエゾマツの巨木。

クリスマスツリーの飾り付けを思わせるアカエゾマツの実。吹上温泉はもうすぐそこ。
0 件のコメント:
コメントを投稿