2014-06-03

14.06.03 九重山行・2日目

久住山行・2日目。元々は大船山に登る予定でしたが、遠目で見るとすぐ隣の平治岳がピンク色に染まっていたので、そちらに目的地変更。昨日以上のお花が見られるか?





天候:曇り一時雨



行程
07:29 法華院温泉 発
09:37 平治岳 着
11:29 坊ガツル 着

12:01 坊ガツル 発
12:58 雨ヶ池 着
14:25 長者原 着



所要時間:6時間56分
歩行距離:10.0km
累積標高:+561m / -801m



山行の様子

朝の法華院温泉。坊ガツルを挟んで向かいに見えるのは平治岳。山頂部がピンクに染まっています。昨日の晩の天気予報では低気圧の接近に伴い1日雨となっていましたが、晴れ間も覗くまずまずの朝です。

坊ガツルの湿原を通りぬけ平治岳へ。同宿の方たちが列をなして同じ目的地に向かっています。

なにやら南国を思わせる木々のトンネルを抜けると、

間近になった平治岳。初冠雪の山のように山頂部だけが違う色合いになっています。山がこんなふうにピンクに染まることは北海道ではありません。

実際にそのピンクの中に入ると、こんな感じです。大雪山のハイマツ漕ぎのようにピンクの花の只中をかき分け泳ぐことになります。

見渡すかぎりがミヤマキリシマ。しかもちょうど見頃。どちらを向いてもため息しか出ません。さほど花に興味のない私でさえこのありさまなのですから、お客様はどんな心持ちだったのでしょう?

近くに寄ってで見ても素敵なお花です。

帰り道、シロバナも発見しました。

坊ガツルの休憩舎でお昼を取り、長者原に向けて帰途につきます。途中にある雨ヶ池。雨の時にしか現れない池だそうです。昨日降ったから今日見られてもいいような気もしますが、残念ながら干上がっていました。

ツクシドウダンの花が散ったあと。登山道が紅色になっていました。ミヤマキリシマとは若干異なる色合いで、これはこれで美しい花です。

梅雨入りも、雨予報もなんのその。平治岳で若干降られた程度で、木漏れ日の森を歩くこともできました。

最後はタデ原湿原の木道を通り抜けて長者原へ。山景色とミヤマキリシマを堪能した2日間でした。

0 件のコメント: