2010-10-31

10.10.31 ピヤシリ山(987.1m)

短時間で登れる低山なのに、登山道は変化に富み、山頂からの景色は絶品。ピヤシリ山は晩秋に訪れるには最適な山のひとつです。





天候:快晴
気温:10.2℃
風速:E2.6m/s



参加者:3名様
ガイド:土栄



行程
08:27 林道終点 発
09:18 ピヤシリ湿原 着
10:49 ピヤシリ山 着
11:05 避難小屋 着
     お昼
11:45 避難小屋 発
12:49 ピヤシリ湿原 着
13:31 林道終点 着



所要時間:5時間04分
  登り:2時間38分
  下り:1時間46分
歩行距離:8.1km
累積標高:±568m
歩数:11164歩



山行の様子

標高550mの林道終点が今日の登山口。あたりはすっかり雪に覆われています。

御車の滝を越えると最初の急登が現れます。積もった落ち葉の上に雪が被さり、これ以上ない登りにくさです。ゆっくり注意深く足を置きましょう。

登りきると平坦な広場に出ます。ピヤシリ湿原の端の方です。正面にはこれから登るピヤシリ山東峰が見えています。

湿原を越えると今日二回目の急登。雪が深くなってきて歩きにくさ倍増です。先行者の足跡がなく、笹が覆い被さってきているので、登山道を探すのが若干難しいかもしれません。テープや標識は一切ありませんので、これから登る方はご注意を。

カヌマップの岩(と登山口の看板に書いてありました)の根元を巻けば東峰はすぐそこ。東峰もぐるりと巻いて、後は山頂まで平坦な展望散歩、

東峰もぐるりと巻いて、後は山頂まで平坦な展望散歩、のはずが、雪の重みで頭を垂れたハイマツが行く手を遮り、薮漕ぎ・薮くぐりに時間を費やす羽目に。たまに歩きやすい場所に出るとホッとします。

ようやくピヤシリ山山頂到着。真っ青な初冬の空が広がっています。

南には遠くにうっすらと大雪山が見えていました。

しばらく景色を楽しんだらお昼休憩は山頂直下の避難小屋で。ほんのわずかの距離ですが、ここのハイマツ漕ぎも難儀でした。

南向きの窓から昼下がりの陽光が射す暖かな小屋。ありがたく休憩させていただきました。

0 件のコメント: