この時期の定番コース黄金ヶ原。黄金色に染まるイワイチョウの黄葉を見ようと向かったが……。


天候:雨のちくもり
参加者:3名様
ガイド:佐久間
行程:
06:35 登山口 発
08:15 扇沼山 着
09:25 ベベツ川源流 着
10:35 三川台分岐 着
11:00 黄金ヶ原 着
11:25 黄金ヶ原 発
12:40 ベベツ川源流 着
14:10 扇沼山 着
15:55 登山口 着
所要時間:9時間20分
登り:4時間25分
下り:4時間30分
歩行距離:17.9km
累積標高:±1256m
山行の様子:

難所の岩塊斜面をよじのぼり……。

たどりついた山頂は霧でほとんど視界なし。

濃霧の中歩くこと四時間半。イワイチョウの黄色い絨毯が待っていた。

この池の向こうにオプタテシケ山が見える、ハズ……なんだけど。

眼前に広がっているハズの黄金ヶ原に思いを馳せる。

それにつけても見事な草紅葉。まるで錦絵のよう。

こちらは緑に映えるウラシマツツジの鮮やかな紅葉。

足下ばかりに気を取られている間に、徐々に視界が開けてきた。

行く手に見えるは硫黄沼。

ようやく見えてきた景色を楽しむ扇沼山頂。あとは岩場を下るだけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿